宮古島のパンプキンホール(鍾乳洞)ツアーに小さい子どもは参加しないほうがいいです(2020.7 子連れ宮古島旅 ♯9)

【宮古島】パンプキンホールを目指して海岸沿いを歩く私たち

宮古島を代表するツアーの1つ「パンプキンホールツアー」

宮古島で参加できる観光ツアーに、八重干瀬(やびじ)の体験ダイビングツアーやシュノーケルツア、ウミガメシュノーケルツアー、ナイトシュノーケルツアー、サップツアー、マングローブツアーなどいろいろありますが、その中の1つに、宮古島南部にある保良泉鍾乳洞(通称:パンプキンホール)を訪れる「パンプキンホールツアー」があります。

こちらのパンプキンホール(保良泉鍾乳洞)、海からでしかアクセスできない小さい鍾乳洞で、入口部分の海が深くやや危険なことから、歩いて行くこともできますがツアー参加が基本のようです。

私たちは2020.7月の宮古島旅行で、小学校3年生の長女と保育園年中組の次女を連れて、このツアーに親子4人で参加してきました。

ツアーの運営会社は、宮古島で代表的なツアー会社。

ツアー募集記事の対象年齢は「4歳以上」。他のツアー会社では「6歳以上」「中学生以上」の所が多かったので、5歳の次女を連れた私たちにはこれが決め手になりました。

パンプキンホールツアーの内容

所要時間は3時間。

料金は1人5,500円(税込み)。家族4人で22,000円でした。

宮古島南部の保良泉ビーチの駐車場に集合。そこから岩の浜辺を30分ほど歩いて、鍾乳洞がある洞窟の入口に向かいます。

洞窟の入り口は海が深くなっているので3mほど泳ぎます。

洞窟に入るともちろん真っ暗。

大きなかぼちゃの形をした鍾乳石、通称「パンプキン」を見ることができます。

そこから今度は、このパンプキン(高さ4mほど)を、縄梯子で上ります。

その後、パンプキンの上に広がる鍾乳洞を見学。

最後、高さ4mほどのパンプキンから水面に飛び降りて帰還します。

そんな流れです。

私たちは、最後の飛び込みは無理としても、「パンプキンの上の鍾乳洞の見学までは4歳児でもできる」ように工夫されているツアーだと理解し、5歳児の次女を連れた形で申し込みました。

5歳児ではパンプキンの上に登り鍾乳洞を見学するのは絶対無理だとわかっていれば、次女は申し込まず、私と長女またはパパと長女の2人で申し込んでいました。

行ってみると、パンプキンの上に登るというのは、大人でも結構キツイ、小学校3年生の長女が挑戦するも断念したほどの高いハードルだったのです。

4歳児、5歳児では、絶対に行けません。

パパの背中におんぶでも危険です。

うちのパパは、ここを縄梯子で上る時に縄梯子が左右に振れ、必死にしがみついて上るには上ったんですが腕と足をすりむき、3か所流血しました。

また、他の40代くらいの男性は、縄梯子をうまく登れず、高さ2mの地点から水に落ちていました。

そんな困難な所なのです。

絶対に行けない4歳児~をツアーの対象にし、大人と同料金を取るというのは、どういう了見なのでしょうか。

「保育園児ではパンプキンの上には登れません」と、募集記事に明記するべきではないのか。

私は怒っています。こんな詐欺まがいのツアー募集が、日本で行われていることに。

宮古島のパンプキンホールツアーを催行しているほぼ全ての観光業者に、私は当たり前のことを問いたい。

パンプキン鍾乳洞の上には絶対に登れない4歳以上を何の注意書きもなしにツアーの対象にして、参加費5,500円取るなんて・・・。詐欺罪にはならないのかもしれませんが、私の価値観ではこれは詐欺です。宮古島のツアー業者には注意が必要です。子連れの場合、ツアー内容をよく電話で確認した上で申し込みましょう。

パンプキンホールツアーを申し込む時の事前確認事項

この「パンプキンホールツアー」、業者によって、また時代によって、やり方が違うようです。

最近は写真撮影も厳しくなっているとか。

ツアー内容の詳細な説明が少ない業者が多いので、子連れでツアーに申し込むときに事前に確認すべき事項をまとめました。

1.パンプキンに登る時に使うのは、「はしご」か「縄ばしご」か

これ、とても重要です。

高さ4mほどの所を上るのに、はしごで上るのか、縄梯子で上るのか。

はしごなら小学生以上は可能なのではないでしょうか。

一方、「縄ばしご」を使ったことのある方ならわかると思いますが、縄梯子は、ひょいひょいと簡単に登れるものではありません。不安定で、左右に振れたりもします。

縄梯子だと、小学校高学年以上、または中学生以上ですね。

そしてこのパンプキンホールには困難な要素が。

なんで簡単に登れないかというと、梯子がかかるまさにその場所は、かなりの水が滝のように流れ落ちてくる場所なのです。

かなりの水が落ちてくる場所で、縄梯子を4m登る

想像してみてください。

目は全く開けられません。間髪なく激しく打ち付ける水、水、水。

登るのは、細い縄ばしご。

そこを4mです。

確かな足場もありません。

大人なら何とか、という所です。想像以上に、ハードルが高いです。

小学生を連れているのでしたら、縄ばしご使用の業者は避けるべきです。

小学3年生の長女は、上から激しく打ち付ける水に邪魔され、がんばりましたが縄ばしごでは全く登れませんでした

2.水中カメラで写真撮影はしてもらえるか

写真撮影は水中カメラでないとできません。

写真対応は、業者によって、言うことが180度違います。

「一切できません。禁止されています」

「全然OK」

私たちの場合、写真は「撮ってあげます」と言われながら、実際は撮ってくれませんでした(団体ツアーと一緒だったので、そんな余裕はなかったのかも)。

この〇〇〇〇〇〇〇〇という業者には何の期待もしていなかったので、裏切られても別段腹も立ちませんでしたが・・・。

私たちは、そんなこともあろうかと、防水仕様の袋に自前のビデオカメラとコンパクトデジカメを入れて持参。

ただ、パンプキン鍾乳石の登りが前述のように激しいので、とてもカメラを持って上がれる状況ではありませんでした。

カメラの持参は無理です。

なので、写真撮影をしてもらえる業者に頼みましょう(^^)/。

パンプキンホールツアーに1人5,500円出す価値はあるのか

岩の上に登って、鍾乳洞を見てきたパパからは「5,500円出す価値はあった」との言葉が

しかし、上に登らず、海からちょっと洞窟に入ってパンプキン鍾乳洞を見るだけなら・・・せいぜい2,500円くらいの価値でしょうかね。

子どもが2人とも小学校高学年以上で、岩を登って鍾乳洞も見るなら、家族4人で22,000円払ってもいいツアーなのかもしれません。

結論:5,500円の価値はあるが、それは小学校高学年以降。

だから、パンプキンを登れないような小さい子どもを連れた方にとっては、割高なツアーになることと思います。他の楽しみ方を考えることをオススメします。

さて、9回続けてきた宮古島旅行情報はここでいったん一区切りとします。

お待たせしました、次回は、2015年台湾周遊旅行記の続きに戻ります。

9泊10日間の旅行の6日目。私たちは台湾中部の都市、嘉義市にいました。

現在の子どもたちと4年半前の子どもたちを比べると、子どもたち、大きくなりました(^^)/

※台湾旅行記を作り始めてから、このサイトのアクセスの3%は台湾からになっています。何だかうれしいです(^^)/

【その他の子連れ海外旅行記など↓】

※神秘の国を行く!子連れミャンマ―旅行記の第1話はこちら(全て無料)

※妊娠中の海外旅行記第1話はこちら

※コロナに気をつけて行く! 2020.7宮古島旅行記の第1話はこちら