ドロットニングホルム宮殿の庭園をベビーカーで攻略(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯16)
宮殿からここまで、ベビーカーを押してやってきました(^^)/ 【14:00】約1時間の宮殿 ...
ストックホルムの世界遺産:ドロットニングホルム宮殿は建物内ベビーカーNG(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯15)
たくさんの絵画に息を飲みます。天井の絵が圧巻! 【12:50】ストックホルム市庁舎の近くか ...
ドロットニングホルム宮殿へのアクセスは、フェリーがオススメ(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯14)
フェリーで、ストックホルム:ドロットニングホルム宮殿に到着! 楽しかった~(^^)/ 出航 ...
子連れ海外旅行中のケンカ仲直りのきっかけは、子どもから写真を撮ってもらったこと(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯13)
パパと言い争いをし、2人ともキレ気味でストックホルム市庁舎の庭園を散策中。笑顔はありません ...
雪国の日常~自宅で雪遊び~
自宅に作った滑り台でそり遊びをする次女(高さ3m、2階の高さと一緒。写真の左方向に向かって ...
パパたちとはぐれ、ドロットニングホルム宮殿行きのフェリーに乗り遅れる(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯12)
パパとはぐれ、フェリーに乗り遅れてしまいました。パパから、一方的に私が悪いと言われ、頭に来 ...
ノーベル賞の晩餐会の舞台:ストックホルム市庁舎で英語ガイドツアーに参加したけれど・・・(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯11)
英語のガイドツアー、全然わかりましぇ~~ん!!!(でも、日本語の説明文をもらえます) 【9 ...
ストックホルム中央駅のコインロッカーにスーツケースを預ける方法(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯10)
10分間の格闘を経て、駅のコインロッカーにスーツケース2つを預けることに成功しました! 【 ...
ストックホルム:ティー・セントラーレン駅(T.CENTRALEN)でおしっこまみれ(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯9)
Gardet駅から地下鉄レッド・ラインで、まずは中心駅のT.Centraren駅に向かいま ...
令和3年、明けましておめでとうございます(^^)/ ~月間ユーザー数が1万人を突破しました~
5歳「あけまして、おめでとうございまぁ~~~~っす!!!!!」【山形県:あつみ温泉にて】 ...