小学生は、何歳の頃まで覚えてる? ~海外旅行体験で子どもの記憶を調べてみた~

【写真】エストニアのタリンにて。長女4歳(保育園年中組)。小学3年生になった長女は、4歳の頃に行ったエストニア旅行のことをかなり覚えていました。

子連れチェコ・ドイツ旅行記の途中ですが、今回はちょっと別の話題です。

子どもは、何歳の頃のことまで覚えているのだろう

うちは、お金を貯めては毎年1~2回海外旅行にいくことを趣味にしていますが、私の親(おじいちゃん・おばあちゃん)からいつも言われることがあります。

それは、

「保育園児を外国に連れて行ったって、

どうせ記憶に残らないんだからもったいないじゃないの。

お金を貯めておいて、子どもがもう少し大きくなってから行ったら?」

ということです。

「子どもがもう少し大きくなってから」家族揃って海外旅行に行くには、子どもの学業・部活動やおじいちゃん・おばあちゃんの介護などまた別のハードルが発生して実はさらに難しくなるという話はさておき・・・。

この「記憶」の件に関しては、私たちは、子どもたちが大人になったときに全て忘れてしまっていてもいいと思って子連れ海外旅行をしていますが、実際、現在の状況はというと、家の中に飾ってある旅行写真を見ては、たまに、

「(保育園年中組の冬に行った)イタリアで、レモンのジェラートおいしかったよね~」

と小学校2年生の長女が言ったり、

「(2年前、2歳の時に行ったミャンマー旅行の写真を見て)パヤーにまた行きたい、パヤー楽しかった!」と保育園年小組の次女が言ってみたり、

旅行番組で台湾の九份が映ったりすると

「あ、ここ、私たちも行ったよね!」と、小学校2年生の長女が保育園年少組の時に行った台湾の記憶を思い出したりと、まだまだ小さい頃に行った海外旅行のことを覚えているようです。

私は思いました。

子どもたちが小学3年生と保育園年中組になった現時点で、子どもたちは、小さい頃に行った海外旅行のことをどこまで覚えているのだろう・・・と。

そこで、「実験」というほどではないのですが、簡単に確認してみることにしました。

記憶の確認方法

私が行った実験は次の通り。

現在、小学3年生になったばかりの長女(8歳)、保育園年中組になったばかり次女(4歳)に対して、旅行の写真を見せて、何か覚えていることがあれば話してもらうというもの。

親から誘導尋問は一切しません。写真を見せ、国の名前だけ言い、覚えていることがあれば話してもらいます。

その話した内容により、「よく覚えている」から「覚えていない」まで、6段階で評価します。

【覚えていない】・・・具体的な出来事を1つも思い出せない。

【かすかに覚えている<5%未満>】・・・覚えていて、具体的な出来事を1つ~4つ言える。

【断片的に覚えている<25%未満>】・・・覚えていて、具体的な出来事を5つ~9つ言える。

【かなり覚えている<50%未満>】・・・覚えていて、具体的な出来事を10個以上言える。

【よく覚えている<50%以上>】・・・写真を見るといろんなことを話しだす。

子どもたちをテレビの前に座ってもらい、テレビでスライドショーを見せるんですが、なかなかじっとしていてくれなくて・・・(^^; 1週間かけて少しずつ見てもらい、インタビューをまとめました。

結論から先に

結論から先に。

小学校3年生になったばかりの8歳の長女は、

1歳の頃:全く覚えていない

2歳の頃:かすかに覚えている<5%未満>

3歳の頃:断片的に覚えている<25%未満>

4歳の頃:断片的に覚えている<25%未満>~かなり覚えている<50%未満>

5歳の頃:かなり覚えている<50%未満>~よく覚えている<50%以上>

6歳の頃:よく覚えている<50%以上>

ということが分かりました!

長女の場合、4歳(年少組~年中組)の頃から覚えていることがぐっと増え、年長組でのことはまだかなり覚えていました。

面白かったのは、4歳~5歳の時の記憶。

長女の場合、同じ4歳でも、保育園年少組の頃に行った台湾旅行の記憶はさっぱりだったのに、その半年後に行った北欧・エストニア旅行のことはかなり覚えていて、それ以降のことはぐんぐん記憶の量が増えたので、このあたりに「記憶の境目」のようなものがあると思いました。

小学校3年生の長女が話した内容

調査の過程で、長女が思い出した記憶を記録しておきます。

古い順(幼い順)にいきます。

【1歳11か月の記憶:インド旅行】

結論:覚えていない

インド旅行の写真を見返しましたが、具体的なことは一つも思い出せませんでした。ただ、インドに行ったことだけは(本人曰く)「何となく覚えている」そうです。

【インド】タージ・マハールにて

6か月の時に行った香港旅行、11か月の時に行った北海道旅行の写真も見ましたが、当然「全く覚えていない」そうです(^^;

【2歳後半の記憶:沖縄旅行】

結論:かすかに覚えている<5%未満>

・シーサーのことを、シーソーって言ってたの覚えてる。

・海で、ママと一緒にうきわに入ったの覚えてる。海がきれいだった。

・沖縄の保育園で、本のコーナーにいくつかの動物のしっぽが置かれていて、うさぎのしっぽに一番触って遊んでいたのを覚えてる。沖縄の保育園はつまらなかった(※私たち夫婦が海でシュノーケリングをした日、1日だけ沖縄の保育園に子どもを預かってもらった時のこと)。

・パイナップル園でカートに乗ったの覚えてる。

・アイス作ったとき、いちごをたくさん入れたのを覚えてる。

本人の記憶は以上5つ。「断片的に覚えている」に分類しても良かったですが、この5つ以上出て来ませんでしたので、「かすかに・・・」というのが適切なようです。

【沖縄】長女の記憶:ナゴパイナップルパークでカートを運転! 長女2歳。
【沖縄】長女の記憶:沖縄の海はきれいだった。ママと一緒に浮き輪に入った。長女2歳。

【3歳後半の記憶:台湾旅行1】

結論:かすかに覚えている<25%未満>

3歳後半。結構覚えているかと思いきや、かなり忘れていました。特に、士林夜市でやった「えび釣り」はかなり盛り上がって、日本に帰って来てからも「またえび釣りやりに台湾に行きたい~~」と長女が何回も言っていたくらいでしたが、今はまさかの「覚えていない」

えび釣りのことも忘れてしまうなんて、ショック~~(^^;

・いちごの大きいかき氷を食べた。

・レストランでスイカの皮を並べて遊んだ。

・(同じツアーに参加していた)日本人のお姉さんたちと一緒に写真を撮った。

記憶はかなり断片的。「かすかに覚えている」程度でした。

【台北】長女の記憶:士林夜市で食べたいちごの台湾かき氷。タピオカミルクティーも見えます。長女3歳。
【高雄】長女の記憶:ホテルの朝食会場にてスイカの皮を並べて遊ぶ。長女3歳。

【4歳(年少組)の記憶:台湾旅行2】

結論:断片的に覚えている<25%未満>

・黒い頭の人形のこと覚えてる。<野柳地質公園のキャラクター>

・千と千尋の所でおいしいフレッシュジュース飲んだの覚えてる<九份>

・天壇上げしたの覚えている。高くまで上がった。<十分>

・「彩虹眷村」行ったの覚えている。<台中>

・大きい木の前で何回もジャンプして写真を撮った。みんなの息が合わなくて、何回かジャンプした<台南の国立成功大学の、昭和天皇が植樹したガジュマルでの記念撮影>

・かき氷がおいしかった。<高雄>

さすがに4歳(年少組)のこととなると、いくつか出て来ます。でも、写真を見せても全く覚えていない訪問地も多くありました。

【十分】長女の記憶:天壇上げ。長女の願いは「次女と一緒にエスカレーターに乗りたいな」でした。長女4歳。
【台中】長女の記憶:彩虹眷村。カラフルな色遣いがきれいです。

【4歳後半(年中組)の記憶:北欧・エストニア旅行】

結論:かなり覚えている<50%未満>

この旅行から、覚えていることがぐっと増えました。具体的な出来事を10個以上言えました。

・ホテルで、ママが大きいパンを切っていた。<スウェーデン:ストックホルム>

・大きいホテルでケンケンパッをやって、缶バッジをもらった。<スウェーデン:ストックホルム>

・大きな船の中をパパと2人で探検して、途中でキャラクターと写真を撮った。<ストックホルムからトゥルクへの船内>

・船の中に滑り台があった。<ストックホルムからトゥルクへの船内>

・ムーミンワールドで雨が降ってきたの覚えてる。<フィンランド:トゥルク>

・特急列車の中に、子どもが座れる列車があった。<トゥルクからヘルシンキへ向かう列車内>

・次女と一緒にお外で大きいえんどう豆を食べた。<フィンランド:ヘルシンキ>

・またがって乗るブランコに乗った。<フィンランド:ヘルシンキ>

・カモメにお菓子を奪われた。<フィンランド:ヘルシンキ>

・公園に健康器具がたくさんあった<エストニア:タリン>

・次女が熱を出したから、パパと2人できれいな街をお散歩に行った。<エストニア:タリン>

・病院に行ったの覚えてる。<エストニア:タリン>

・あみあみの美術館展示が面白かった<スウェーデン:ストックホルム>

・青い風船をもらったけれど飛んで行っちゃったの覚えてる。<スウェーデン:ストックホルム>

ざっと14個。この他にも覚えていることはあると思いますので、「かなり覚えている」としていいと思います。

【スウェーデン】長女の記憶:ストックホルムのホテルのロビーで「ケンケンパッ」遊び。この後、おみやげをもらったのも覚えていました。長女4歳。
【フィンランド】長女の記憶:ヘルシンキ大聖堂で、カモメにお菓子を奪われました。長女4歳。

【5歳(年中組)の記憶:イタリア旅行】

結論:かなり覚えている<50%未満>

5歳のイタリア旅行の記憶はさらに多く残っていました。半分まではいきませんが、覚えていることも多いようです。

・ローマの教会で隠れたの覚えてる。<ローマ>

・コロッセオ行ったの覚えてる。どこで戦うのかと思った。<ローマ>

・電車の中でごはん食べたの覚えてる。<ローマからナポリへの特急列車内>

・ホテルでいちご食べたの覚えてる。<ナポリ>

・ナポリの地下鉄がすごい落書きだらけだったの覚えてる。<ナポリ>

・街に落書きがたくさんあったの覚えてる。<ナポリ>

・城の屋上でおむつ交換をしたのを覚えてる。あの時は足が寒かった。<ナポリ>

・船でシチリア島に着いた時、どしゃ降りだったのを覚えてる。<パレルモ>

・アグリジェントの階段レストランで、猫と犬を見た。<アグリジェント>

・おいてけぼりにされて泣いていたのを外国人のお姉さんが何か言って慰めてくれたけれど、外国語(ポルトガル語)がわからなくて、何言ってるかわからなかった。<アグリジェント>

・パパが馬車の御者さんと言い争いをしていて「何だろう」と思った。<パレルモ>

写真を見せただけで11項目ですので、ビデオを見せればこの倍にはなります。「かなり覚えている」で間違いありません。

【ローマ】ホテルで大きなイチゴを食べる子どもたち。こんな何気ないことを覚えてるんですよね。
【パレルモ】観光馬車に乗りましたが、乗車後にパパと悪徳御者男とで大変な言い合いに・・・(^^;

ナポリの絶景のお城でのおむつ交換の写真は「子連れ海外旅行、子どものトイレ必勝法~小学生のおむつは恥ずかしいことじゃない~」をご覧くださいね。

【5歳後半(年長組)の記憶:シンガポール・インドネシア・マレーシア旅行】

結論:よく覚えている<50%以上>

年長組の時に行った旅行のことはよく覚えていました。ゾウのえさやり、パパがシンガポール動物園でカメラをなくしたこと、インドネシアのビンタン島でのホタルツアーや貝殻拾い、マレーシアでのできごとなどなど・・・。

いちいち紹介するまでもないほどに覚えていますので、個々の証言は省略します。

【シンガポール】シンガポール動物園でのゾウのえさやり。5ドルでした。
【マレーシア】クアラルンプールのKLCCパーク。ここは子連れにはマストでしょう! ぜひ水着持参で。

5歳後半の記憶はしっかりしていますね。

同じく年長組、6歳の時に行ったミャンマーも同じ感じ(よく覚えている)でした。

4歳の次女の場合

現在、保育園年中組になったばかりの4歳の次女はどうでしょうか。

長女と一緒に旅行の写真を見てもらうと、やはり長女よりも幼い時の記憶がしっかりしていて

2歳に行ったシンガポール・マレーシア旅行のことはかすかに覚えている程度ですが、

2歳の後半に行ったミャンマー旅行のことはかなり覚えていて

昨年、3歳の時に行ったインドネシア旅行のことはよく覚えていました。長女は3歳後半の時に行った1回目の台湾旅行のことさえほとんど思い出せませんでしたので、やはりその辺が違います。

1歳の時の旅行の記憶が全くないのは長女と同じでした。

【2歳の記憶:シンガポール・インドネシア・マレーシア旅行】

結論:かすかに覚えている<5%未満>

・ゾウのえさやり、怖かったから私はやらなかった。<シンガポール動物園>

・プール遊びが面白かった。<クアラルンプール(KLCCパーク)>

聞けたのは上記2つのみ。ちゃんと調査すればもう少し増えるのでしょうが、「かすかに・・・」との判断が妥当かと。

【2歳後半の記憶:ミャンマー旅行】

結論:かなり覚えている<50%未満>

2年前に行ったばかりのミャンマー旅行。私たちは昨日のことのようによく覚えていますし、長女もよく覚えていますが、4歳後半の次女は忘れていることも多かったです。それでもかなり記憶があり、具体的なことも10個以上言えましたので、「かなり覚えている」と判定します。

・神様にお水あげたの覚えてる。<ヤンゴン>

・パヤー覚えてる。<ヤンゴン>

・トーテムポール覚えてる。怖かった。ゾウがいたけど、乗らなかった。<ヤンゴン動物園>

・レストランで風船もらったけれど、飛んで行っちゃったの覚えてる。<ヤンゴン>

・ハッピーワールド(屋内B級遊園地)行ったの覚えてる。<ヤンゴン>

・船に乗ったの覚えてる。<ミングォン>

・鐘を鳴らしたのを覚えてる。<ミングォン>

・仏像が並んでいた所に行ったの覚えてる。<マンダレー>

・白いパヤーに行ったの覚えてる。<マンダレー>

・馬車に乗って旅したの覚えてる。<バガン>

・レストランで人形劇を見たのを覚えてる。<バガン>

・ママたちの手に何か模様を描いていたのを覚えてる。<バガン>

・プール遊び楽しかった。<バガン>

・巨人の神様覚えてる。<バゴー>

【ヤンゴン】スーレーパヤーで、神様にお水をあげる次女。
【マンダレー】ウーミントンゼ寺院。たくさん並ぶ仏像が印象的だったようです。
【バガン】3日間の馬車観光。最高の思い出です。

続編予告

今回の検証では、

・小学校3年生・・・保育園年中組のことは「かなり覚えている」、年長組のことは「よく覚えている」

・保育園年中組・・・2年前のことは「かなり覚えている」、1年前のことは「よく覚えている」

ということがわかりました。

気になるのは、この2年後とか、4年後にどうなっているか。

今保育園年中組の次女は、4年経って小学3年生になった時に、長女と同じように、2歳後半に行ったミャンマー旅行のことをほとんど忘れてしまうのか

今小学3年生の長女は、4年たって中学1年生になった時、今かなり覚えている保育園年中組の時に行った北欧旅行やイタリア旅行の記憶は継続しているか

そして、半年前に行ったチェコ・ドイツ旅行の記憶はどうなっているのか。

まずは2年後をめどに、この企画の続編をやってみたいと思います。

次回、チェコ・ドイツ旅行記に戻ります。

【その他の子連れ海外旅行記など↓】

【台湾】子連れ旅行のオススメスポット5選

【インドネシア】世界遺産ボロブドゥールでゾウ乗り

【チェコ】中世の「王の道」を歩く

【ドイツ】ポツダム宣言の所へ行ってきた

【ミャンマー】物騒な話いろいろ