ヘルシンキ:観光のお供は、生の巨大さやえんどう(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯46)
【これまでの旅程】
1日目:羽田から北京経由でスウェーデンのストックホルムへ
2日目:ストックホルム市内観光。その後、夜行フェリーでフィンランドのトゥルクへ
3日目:ムーミンワールドとトゥルク市内観光
4日目:トゥルクから特急列車でヘルシンキへ。午後はヘルシンキ市内観光
5日目(今日):朝5時起床、8時ホテル出発。ヘルシンキ市内観光。トラムに乗って、ハカニエミ市場、旧軍事博物館、公園遊び、ウスペンスキ寺院とまわり、マーケット広場で遊覧船に乗船後、シーフードのランチを食べました。
【13:55】お店を出て来ました。
【2016.7 子連れ北欧旅行:5日目その9】
これから、渡し舟に乗って世界遺産:スオメンリナ要塞へ向かいますが、スオメンリナ要塞はハイキングコースのような、歩く見どころ。歩きながら、イチゴなどつまみたい。
この市場で何か買って行くことにしました。
巨大な「さやえんどう」との出会い
うちの子どもたちはイチゴが大好きなので、狙うのはイチゴ。あと、私はブルーベリーも買いたいな。
フルーツの屋台が集まる一角に行ってみますが、やはり、どのお店で買えばいいのかわからない!
どこも一緒に見えて・・・。
イチゴ、木いちご、ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーまではわかったのですが、他に私が読み取れないベリーが数種類。
どうも解せないのが、フルーツの屋台でイチゴと一緒に巨大な「さやえんどう(えんどう豆)」を一緒に売っていること。
だって、さやえんどうって、炒め物とかスープに入れたりとかする「野菜(または豆類)」ですよね? どうしてフルーツの屋台に野菜が・・・。
どうも気になって、しげしげとさやえんどうを見ていたら、屋台のおじさんが1つ試食にくれました。
生のさやえんどうをもらっても・・・(^^; どうやって食べるのか身振り手振りで聞いてみたら、さやを割って、中の豆だけを食べるみたい。さやはゴミに。もったいないような気がしますが、フィンランドではそういう食べ方をするんですね!
この、生のえんどう豆が、不思議と甘くておいしい! みずみずしくて、なるほどフルーツみたいな感じです。
これは面白い。
どうしよう、何を買おうかな~~。
結局買ったのは、試食のえんどう豆をくれたお店でない、別のお店。もう、何となく、フィーリングで(^^;
散々迷った挙句、結局買ったのは
・イチゴ 5.5ユーロ
・スイーツミックス(木いちご&ブルーベリーのセット) 6ユーロ
合わせて11.5ユーロ(1,400円)。
サプライズ
買い物終了後にサプライズが・・・。
おばちゃん:これは、子どもたちにあげてね!
お店のおばちゃんが、たくさんおまけしてくれたのです!
しかも、私たちが買わなかった、さやえんどうをどっさりと、追加のブルーベリー1パック!
8ユーロ相当の「おまけ」です。
おばちゃん、ありがとう~~!
【14:15】スオメンリナ要塞行きの渡し舟乗り場に向かいます。
次回、世界遺産:スオメンリナ要塞に上陸します。
【その他の子連れ海外旅行記など↓】
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは~
フィンランド どこもかしこも見応えありますね
中でもキアズマ美術館かわいい♡ ふんわり優しい感じがすごくいい!!!
公園で遊んだりする そののんびりした感じも
必ずしも「旅行」でなくて ちょっと「日常」みたいな力の抜けた感じも読んでいて楽しいんだと
今回気づきました
大人だけなら 海外の公園の遊具で遊んだりすることはあまりないと思うんだけど
実は公園にも 現地の子含め その国の特徴がガンガンに表れていたりするんですよね
いつか お嬢さんたちが
「あの遊具 近所で見かけないけどどこだったんだろう」なんて思いだしたりしたらそれも楽しいなぁ
とか思いました
旦那さんの上半身ヌードには おおっ!とガン見してしまいました(笑) ごちそうさまでした♡
そして遊覧船のビール あれは高くても チビチビでなくグビグビ飲むのが正解です
あの遊覧船を見つけたのは 旦那さんが最高のビールを飲むためで
ビールが旦那さんを呼んだか
旦那さんの無意識のカンが働いたか
もしくはお互いが引き寄せた運命だったのだ と思います( `ー´)ノ☆彡
さやえんどうを生で食べるのもかなり気になりました 最近は生で甘いトウモロコシとかありますよね
そんな感じかなあ
あとミニトマト
確かに日本のミニトマトはまん丸でちょっとすっぱくて水分が多い品種のが一般的ですよね
ヨーロッパのは縦長でじゅるじゅるしたところが少なめでサクサクしていて甘いのが多いかも?
私も旅先の部屋飲みでよく買っていました 好きなんですよ あれ。
どうも普段ミニトマト買って食べても なんかイメージが違うんだよなぁと思っていたのですが
私が求めていたのはあの縦長のミニトマトだったからか!と ハッとしました
気づかせてくれてありがとうございます(笑)
そしてそして aisu-seijinnさんの このフィンランド編を読んで
更に私のフィンランド行きたい熱が高まる中
実は一番気になっているのが aisu-seijinnさんのピンチを救った 公園のトイレです
流すと床からも水が出て自動で掃除をするんですね
確かに清潔で良いけど ビーサンとかだと足が濡れるのでは ととても気になっています
確かめてみたい しかも外観もかっこいいし。。。
コメントありがとうございます(^^)/
ここ最近、フォトブックの製作をやっていて、ブログの方はほったらかしになっていました(^^;。
世は4県に緊急事態宣言ですね。テレビでは見ていますが、私の住む所は遠く離れていて、お店も普通に賑わっていますし、地域経済への影響はほとんどないように見えます。
私たちの旅行の場合、おっしゃる通り、子どもが公園に吸い寄せられていくので、ちょいちょいそんな場面が出て来ます。今では事前に調べて旅程に組み込みますが、北欧旅行の時は私たちは個人旅行2回目で、経験もなかったし、今から考えればいきあたりばったりなことも多々あって、けどそこがまた楽しかったなぁなどと思って記事を書いています。今ではリスクを減らそうと、無理しないことばかり考えますもんね。
ヨーロッパのミニトマトの話ですが、縦長のミニトマト、甘いんですよね! わかります。
巨大なさやえんどうは本当に甘くてみずみずしくておいしくて、フルーツ枝豆みたいな感じですね。ビールのつまみにもピッタリです。この旅行では、おいしかったのでほとんど子どもに食べられてしまいました・・・。
7月にはオリンピックがあるので海外旅行解禁かと1年前には思って、ぼんやりと旅行計画を立てていましたが、とても無理な情勢ですね・・・(^^;
北欧の公衆トイレは私の知る所何種類かあり、この後、「営業時間が決まっている」という恐ろしい公衆トイレも出てきます。お楽しみに~(^^)/