【2023.5】子連れ南ヨーロッパ5か国周遊旅行で行った先を写真で紹介<後編>(小2&小6:子連れクロアチア+5か国周遊旅 ♯3)

【2023.5 子連れクロアチア・モンテネグロ・スロベニア・イタリア・ギリシャ・シンガポール旅行:番外編その3】
2023年4月~5月に行った南ヨーロッパ旅行で訪れた所を、2回に分けて42枚の写真で紹介しています。
今回は後半、クロアチア(プリトヴィツェ国立公園、ザグレブ)、スロベニア(リュブリャナ)、イタリア(ベネチア)、ギリシャ(アテネ)の21枚です。





















シンガポールに移動した後、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)で1日遊び、夜の飛行機で日本へ出発します。USSでの様子はこちらの記事で紹介しています。
今回の旅行は、13泊14日間、私たちの旅行では最も長い日程の旅行。全6か国にまたがるということで、調べることもたくさんあって、現地に行くまで不明な事柄も多々あり、ドキドキしながらの旅行でした。
トラブルも大小いくつもあり、何とか出来たものや何ともできなかったものも・・・。しかし、全旅程完了して、病気や大きなケガなく日本に帰って来ました。
モンテネグロ、クロアチア、スロベニア、イタリア、ギリシャ、シンガポール、どこも、とにかく素晴らしかったですが・・・、特に印象に残ったのが、モンテネグロのコトル。私はドゥブロヴニクよりも気に入りました。
あとはやっぱりベネチアですね。あれは、唯一無二の存在だと思います。世界遺産が集まるイタリアの中でも、頭一つ抜けてるんじゃないかと思いました。
次回からは、この旅行記の執筆に入りたいと思います。
今年はPTAの役員をしてる関係で忙しく、次の旅行準備もあってなかなか更新はできないかもしれませんが・・・、コロナ禍後の南ヨーロッパの最新情報を、詳しく紹介できればと思っています。
ご訪問ありがとうございました! もしよろしければ、ポチっと応援クリックしていただけると嬉しいです(^^)/↓

家族・子連れ旅行ランキング
私のブログを応援してくださる方、お手数ですがこちらもポチっとお願いいたします(^^)/↓

にほんブログ村
【その他の子連れ海外旅行記など↓】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません