絶対食べるべき! 国内グルメ10選(2022ver)

愛媛県新居浜市の「うどん茶屋 志道」のさぬきうどん。ミシュランガイドに掲載された名店、ものすごくおいしかったです(^^)/

子連れイタリア旅行記の途中ですが、今回は、2021年に私たちが実際に行った国内の飲食店の中で、特に心に残った10店を「国内グルメ10選(2022年ver)」として紹介します。

これらは、本当にいい体験だった・・・。

特に、ベスト5は世界遺産並み。

そう思っています。

皆さんの国内旅行計画の参考になれば幸いです。

※コロナ禍での旅行でしたので、大都会は外れています。

これ以外にも、この記事冒頭の「志道」さんとか、おいしいお店にたくさん出会いました。いずれ、ぼちぼちとこのブログで紹介していきたいなと思います(^^)/。

観光スポットのベスト10はこちら↓

【番外編】明石焼き(兵庫県)

今回、選外にはしてしまいますが・・・。

これも間違いなく特別な体験でした。

箸でギリギリ持てるくらいのふわふわトロトロな玉子焼きを、だし汁につけて食べます。中にタコが入っているので、たこ焼きと非常に似ています。

食べる前は、「明石焼きとは、たこ焼きをだし汁につけて食べる物なのだろう」と思っていましたが、たこ焼きとはまた違う食べ物でした。

ぜひ一度お試しあれ!

「明石丁」さんの明石焼き。明石丁さんは、明石焼きのお店の中でも最もやわらかく作るお店です。明石焼1皿650円。

【第10位】道後麦酒館(愛媛県)

道後温泉の地ビール「道後麦酒」が飲めるお店。

子連れで入って来ました(^^;

このお店の素晴らしい所は、おいしい地ビールが飲めることはもちろん、愛媛の名物料理がひととおり揃っていること!

せんざんき、じゃこ店、若鳥の皮焼き、宇和島風鯛めし・・・。

そして、とってもおいしいんです。お値段も良心的だと思います。

観光地のお店と侮ることなかれ

道後麦酒、超おいしくてオススメだそうです。日本の地ビールの中でも最上位クラス(パパ談)。

私たちが行った時は満席でしたが、30分待ちくらいで入れました。

道後ビールは、黒ビールもあります。黒ビール好きのパパはすごく喜んでいました。

【第9位】コウネの焼肉(広島県)

広島県とその周辺の焼肉屋さんでは、「コウネ」なるメニューがあるそうですね。

私は東北地方在住なんですが、「コウネ」というのは聞いたことなし。東京出身のパパも「コウネ? 何だそれ?」とのこと。

ということで、尾道観光の帰り、焼肉店に入って、「コウネ」を注文してみました。

和牛の「コウネ」、脂身が甘くて、とってもおいしかったです!

これ、カルビの脂身の多い部分って感じで、お値段安めの部位。

関東以北の人は、ぜひ一度試してみてください。

コウネ(写真手前)、脂身が甘くて、とってもおいしいです!「焼肉えひめ屋(尾道市)」でいただきました。

【第8位】「廻る寿司 めっけもん」(鹿児島市)

鹿児島で入った回転寿司屋さんが、めちゃくちゃおいしかったんですよね~~。

私たちが入ったのは、「廻る寿司 めっけもん」ドルフィンポート店。桜島フェリー乗り場から歩いていきました。

地物の魚が種類豊富で、地魚を注文しまくり。お値段も良心的。

鹿児島でのいい思い出になりました。

鹿児島の回転寿司屋さん、レベル高いんですね。

※私の知る所では、金沢の回転寿司屋さんもものすごくおいしいです。

地物の白身魚を頼みまくりました! とってもおいしかったです!

【第7位】イワナの里(秋田県)

ここは、秋田県湯沢市の山中にある、イワナの釣り堀。

釣り堀で釣った魚を調理してもらい、食べる。とってもおいしくて、私たちは大好きなんですが、ここの釣り堀だけのいい所があるんです。

釣り堀だと、ニジマスでやっている所が多いと思います。イワナもいるけど、イワナはほとんど釣れない、とか。

でも、ここは、イワナがすぐ釣れるんです(^^;

釣りとしては面白くないかもしれませんが、小さい子連れだと、釣れなくてイライラするよりかはこっちのほうがいいと思いますよ。確実に釣れますから(^^;

あと、ここは、イワナを、焼き、唐揚げのほか、刺身にしてくれるんです。

イワナのお刺身がおいしくって・・・。超お勧めです。

イワナの唐揚げ(写真手前)と刺身(写真奥)。イワナの刺身、クセがなくてとってもおいしいです!

【第6位】別府の「かまど地獄」の温泉卵(大分県)

これが・・・、バカにできないんです。

激ウマ。

激ウマです!!

台の上の柚こしょう醤油を付けて食べるんですが、この醤油が格別においしいんですよね。私、おみやげに買って帰りました。

騙されたと思って食べてみてください。

こちらの「かまど地獄」、いろんな「地獄」の湯が見られて足湯もあって、充実しています。別府の「地獄」施設の中では私はイチオシです。

絶品温泉卵。足湯コーナーの所で売っています。足湯もゆっくり楽しみました。
温泉の蒸気を吸って遊ぶコーナー。面白いです。

【第5位】天ぷらひらお(福岡県)

テレビ番組「秘密のケンミンショー」を見て、いつか行きたいとチェックしていたお店。

私、揚げたての天ぷらを1つずつサービスしてくれる「天ぷらコース」って食べてみたいとずっと思ってて・・・。でも、高級天ぷら店でしかやってないに決まってる・・・。

そんな中で、テレビを見て、福岡でこれをやっているお店があると知ってびっくり。

超人気店のようで、午後2時に行ったのに1時間待ちの列。1時間並んで食べてきました。

期待にたがわず、超おいしかったです! お値段も良心的。

うちの近くにあれば、開店から並んで通うのになぁ~~(^^;

皆さんも、ひらおの天ぷらコース、ぜひチャレンジしてみてください。

世界遺産認定!(当社比)

天ぷらコース、超おいしい! 子どもたちも大喜びでした。

【第4位】さしみの家ひろさち(長崎県)

こちらは、平戸にある居酒屋さん? お寿司屋さん? 何と言えばいいのか、カウンターのみの小さな飲食店です。

ここは衝撃的でした。

刺身やお寿司を注文するのですが、お魚は、全て目の前のいけすから出した、今の今まで泳いでいた魚。

刺身やお寿司で出す魚、全ていけすの魚なのです。

手間がかかりすぎだろう・・・(^^;。

お値段もとても良心的。私は、「3,000円で適当にお寿司とお刺身を作って欲しい」とお願いし、さらにセットメニューや名物「たこ焼き」を注文。

それで出てきたお寿司が! お刺身が!! おいしいのなんの!

ちなみに、聞いたことのないお魚ばかりでした。

ここも、もしうちの近くにあれば通うんですが・・・(^^;

世界遺産認定!(当社比)

九州に住む人、全員今すぐ「ひろさち」へ走れ!

おまかせでお願いしたお寿司。何という魚だったっけ・・・(^^; 肝までお寿司にしてくれました(超美味)。
のれんも出してないし、やってるかどうか不安になる外観。勇気を持ってドアを開けて! 夜もやってます。

【第3位】純手打うどん「よしや」(香川県)

ウチはうどん大好き一家。

「稲庭うどん」「吉田うどん」「水沢うどん」など、全国各地に名物うどんがある中で、私たちが一番好きなのは「さぬきうどん」。

その名店の1つが、この「よしや」さん。

「るるぶ四国」に載っていたのがきっかけでした。行ってみたら、いりこのダシがおいしくて。。。

麺もシコシコで、完璧! もちろんお値段も良心的。

※この記事冒頭で紹介している、愛知県の「志道」さんも同レベルだと思います。ですが、志道さんはちょっとだけお値段高めという理由で、こちらの「よしや」さんを推しています。

朝食にもお勧めですよ!

香川県にはうどんの名店がたくさんありますよね。全部ひっくるめて、世界遺産認定!(当社比)

さぬきうどんの名店「よしや」さんで朝ご飯。朝7時から少し行列ができていました。
注文の様子。朝7時でこのにぎわいです。

【第2位】「かつお船(お店の名前です)」で、カツオのわら焼き体験(高知県)

良かったです!

自分でやらなくとも、お店で本格的な藁焼きをして出してくれる店も高知県にはたくさんあります。

でも! 

自分でやると、また違います!

わらで火を通した直後のかつおのたたきの、香ばしさといったら!

高知でしかやっていない体験だと思いますので、高知に来たら絶対にやるべきだと思います。

私たちが体験したのは「かつお船」という、観光客向けのお店。

わら焼きのやり方も、ご覧の通り、超ワイルドです(^^)/

世界遺産認定!(当社比)

おおお、結構熱い!
焼いたばかりのアツアツのカツオのたたき。おいしいです!

【第1位】「かきの館 てらいわ(牡蠣小屋)」(広島県)

冬に広島県を旅行した時のこと。

こちらは、牡蠣料理のレストランと牡蠣小屋(生牡蠣を自分で焼いて食べるバーベキューコーナー)が並んでいて、どっちに入るか選べるお店。

牡蠣小屋のほうに入ったんですが、これは衝撃的でした。

私は反対だったんです、牡蠣のバーベキューなんて・・・。

並んでいるし、面倒くさいし、メニューを見たら、焼くだけなのにお値段も高めだと思ったし・・。

併設のレストランで、お手頃価格で焼牡蠣もカキフライも食べれますし、口コミもいいですし。。。

でも、パパが「どうしてもやりたい」って言うので牡蠣小屋に付き合ってあげたのですが・・・。

これは楽しかった!

そして、すっごくおいしかった!!

牡蠣がおいしいのはもちろんのこと、焼き方にもコツがあって・・・。

その辺は体験を通じて会得してください。

これなら、小食の私でも、10個とか20個とか、余裕でいけちゃう・・・。

そのくらいおいしかったです。

私たちはこのお店しか知りませんが、牡蠣小屋はどこもすごくおいしいのだと思います。

「日本国広島地方の生牡蠣バーベキュー店舗群」世界遺産認定!(当社比)。

こうやって殻が開いている分には問題ありません。問題なのは、ピッタリ閉まっている奴・・・。放っておくと「爆発」します。
とにかくおいしくて楽しかった牡蠣小屋。毎年来たいなぁ・・・。

そのほか、私達が行ったところを少しだけ<2021年:四国・九州編>

先日、2021年に私たちが訪れた、本州の主な場所を紹介しました。

後編として、2021年中の、四国地方と九州地方の私たちの訪問地を紹介します。

私たち、皆さんの住む街もウロウロしていますきっと(^^)/

2021年、北海道と沖縄、東京、大阪、京都は行きませんでした。

【香川県:四国水族館】令和2年4月にオープンしたばかりの四国水族館。プロジェクションマッピングで魚が壁面を泳ぐ演出も。
【香川県:直島】地中博物館を見に行きました。
【香川県:金刀比羅宮】私とパパは約15年ぶりの再訪。やっぱり「こんぴらさん」はいいですね! 詐欺のようなコインパーキングに車を停めてしまい、高額な駐車料金を払わされました。
【徳島県:剣山山頂】標高1,955mを制覇しました(途中までリフト利用)。絶景!
【徳島県】有名な「租谷のかずら橋」からさらに山中にある「奥祖谷二重かずら橋(通称:第2かずら橋)」。こっちのほうが人が少なくて断然オススメ! 「天空の村・かかしの里」にも行きました。
【高知県】高知市内では路面電車に乗り、高知城やひろめ市場、よさこい情報交流館などをまわりました。
【高知県】竜串観光汽船のグラスボートに乗って「見残し海岸」へ。1時間ほど奇岩の中を散策しました。
【高知県】ジョン万次郎の生家(復元)にて。漁村の集落の中を歩いていくのも楽しかったです。
【愛媛県:道後温泉】新しくできた「飛鳥の湯」にて。年末年始は大変な混雑でした。
【愛媛県:今治タオルミュージアム】この日は年末年始。売店で今治タオルの福袋を買ったら、とっても良かったです!

続いて、九州ブロックです(^^)/。

【福岡県】夕方、「門司港レトロ」で散策。門司港レトロ展望室など。
【福岡県】内装がユニークな、スターバックス太宰府店。
【福岡県:竈門神社(宝満宮 竈門神社 下宮)】小じんまりして美しい神社でした。きれいな売店あり。お守りを買いました。
【佐賀県:佐賀城】佐賀城本丸御殿で、たまたま撮影イベントをしていました。
【佐賀県:吉野ヶ里歴史公園】吉野ケ里遺跡で変な顔(次女)。7月に広大な遺跡まわり、暑かったです(^^;
【佐賀県:名護屋城跡】秀吉が朝鮮出兵のために築いた城ですね。勉強にもなるし、子どもとの散策にもってこいです。オススメ!
【長崎県:オランダ坂】坂の街を、歩きと路面電車でまわりました。
【長崎県:めがね橋】定番の観光スポット。カステラも買いましたよ!
【熊本県:熊本城】1人1,000円で1日できる、忍者の衣装がお勧め!半額サービスもやったりしてます。「桜の馬場」で検索。
【熊本県:草千里ケ浜】雄大な景色の中、1時間ほどトレッキング。この後、本格的な阿蘇登山もやりました(高岳制覇)。
【宮崎県:高千穂神社】焼肉店で宮崎牛を食べた後、観光神楽を楽しみました。私とパパは2回目。子どもたちにも見せたくて、10年振りに再訪。
【鹿児島県:西大山駅】日本最南端の駅。開聞岳がきれいに見えました(^^)/。
【鹿児島県】「山川砂むし温泉・砂湯里」で、みんなで砂蒸しを楽しみました。
【鹿児島県:桜島】フェリーで桜島へ渡って、ちょっとお散歩。

次回、イタリア旅行記の続きに戻ります。

家族4人で8泊9日でイタリアに旅行した時の、総費用を紹介します。

びっくりしないでくださいね。

ご訪問ありがとうございました! もしよろしければ、ポチっと応援クリックしていただけると嬉しいです(^^)/↓


家族・子連れ旅行ランキング

私のブログを応援してくださる方、お手数ですがこちらもポチっとお願いいたします(^^)/↓

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ
にほんブログ村

※冬の南欧へ!子連れイタリア・シチリア島旅行記を第1話から読む方はこちら(全て無料)

【その他の子連れ海外旅行記など↓】

【インドネシア】貧乏な親子連れに最強のホテル

【スウェーデン】マジやばい状況(わかりますかこのヤバさ)

【子育て】初めてのペット、ハムスターを飼い始めました