美し過ぎるパヤーその2「サンダムニ・パヤー」(2018.2 子連れミャンマー旅 ♯24)

【16:20】クドードォ・パヤーから車で一瞬。ほんの隣の、サンダムニ・パヤーに着きました。
【ミャンマー旅行3日目:その10】
美し過ぎるパヤー「サンダムニ・パヤー」
長女は寝起きですが、ウダウダ言いながらも自分で歩き出しました。長女の髪の毛を触ると、自分の寝汗と土埃でゴワッゴワ。長女は髪の毛も厚いので、余計にそう感じてしまいます。
次女は引き続き絶好調。美しいパヤーで、元気いっぱいです(^^)/。








長女がまたお隠れに(=寝た)
長女がグズグズ言っているなと思ったら、歩かなくなり、仕方なく抱っこ。やはり眠いのでしょう。しょうがない、長女はずっと抱っこでいきます。




【16:50】30分ほどで、サンダムニ・パヤーを出発。
余計なものが何もない、美しい空間を楽しみました。前回に紹介したクドードォ・パヤーとここサンダムニ・パヤーは、マンダレー観光で絶対に外せないスポットだと思います。
その中で寝てしまった長女・・・(^^; これも子連れ旅行の醍醐味? でしょうかネ。
次回は、恐らくマンダレーで最も有名な観光スポット、「マンダレー・ヒル」での夕日鑑賞の模様を紹介します。
※ミャンマ―旅行記を第1話から読んでみる方はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません