
マハムニ・パヤーで晴れ姿の子どもたちを目撃(2歳&6歳:子連れミャンマー旅 ♯29)
マハムニ・マヤ―で、晴れ姿のミャンマーの子どもたちと 【これまでの旅程】出国前日:1週間3 ...

マンダレー・マリオネットを堪能・・・したような~&虫よけスプレー必須の巻~(2歳&6歳:子連れミャンマー旅 ♯27)
【写真】5人の演者による伝統楽器の生演奏で人形劇が幕を開けます。 【これまでの旅程】出国前 ...

ヤンゴン最高峰のランチ「ガーデンビストロ」にタクシーでたどり着きません(2歳&6歳:子連れミャンマー旅 ♯11)
ミャンマー最高峰のミャンマー料理ランチ。これにたどり着くには・・・(^^; 【これまでの旅 ...

夜のシュエダゴォン・パヤーは「別世界」(2歳&6歳:子連れミャンマー旅 ♯7)
午後8時15分頃のシュエダゴォン・パヤー。大勢の参拝客でにぎわっています。 【これまでの旅 ...

初乗車のトランスジャカルタで、インドネシア人の皆さんに助けてもらう~トラブルその10~(2018.8 子連れインドネシア旅 ♯40)
ジャカルタのメイン通り。道路は大きいのに、「歩道」があまりないんですよね。これからトランス ...

バンドンの歩道は超ワイルド(2018.8 子連れインドネシア旅 ♯35)
この歩道、ワイルドだろぉ~~~っ。もっとひどい区間も。ベビーカーはキツイ・・・。 【これま ...

ジョグジャのホテルでプール遊びと、忘れ物での神対応~トラブルその2~(2018.8 子連れインドネシア旅 ♯15)
神対応をしてくれた、素敵な女性職員の方と(写真は翌日のチェックアウト時に撮影。ご本人とホテ ...